公益財団法人コーナン財団主催


            起業家支援講演会

    916(土)開催

      <下記をご参照下さい>

  5回ビジネスモデルコンテスト 

  Business Model Award 2024<募集中>

     <下記をご参照下さい>  

 




起業家支援講演会(9/16) 

 

   「業務スーパー」全国1,000店舗を達成した 創業者が語る起業成功の秘訣! 

 

日 時 2023年916日(土)1519時(1430受付)交流会1700

会 場 神戸市産業振興センター901会議室

   神戸市中央区東川崎町1-8-4  JR「神戸」駅より徒歩約5

        アクセス→ https://kobe-ipc.or.jp/access

参加費 講演会は無料(無断キャンセルはご容赦ください)

定 員 先着100名!

交流会  10階レセプションルーム 17時~19

   交流会費:4,500

     912()までにPeatix支払い、もしくは口座振込をお願いします。

     (お支払い後のキャンセルはできません) 

●講 師 沼田 昭二 氏 ㈱神戸物産創業者、㈱町おこしエネルギー会長兼社長

●演 題 「業務スーパー拡大への経営哲学と地熱発電を通じて創る地域社会の未来」

●プロフィール

1954年兵庫県加古郡生まれ。兵庫県立高砂高校卒後、三越入社。

1981年に食品スーパーを創業。

2000年に「業務スーパー」のフランチャイズ1号店を開業。全国展開し、外食事業や全国に20を超える食品

   工場も運営。日本最大級の「食の製販一体体制」を確立し、6次産業と再生可能エネルギーに事業領域を広

    げている。

202210月には「業務スーパー」全国1,000店舗を達成。

2012年に長男博和氏に社長職を引き継ぎ、CEOとして博和氏とダブルトップで経営を行う。

2016年、日本が抱える問題である食料自給率アップ、エネルギー自給率アップを大義名分とした町おこしエ

     ネルギー(兵庫県加古川市)を設立する。

 締切り  912日(火)までにお申し込みください。

●申込方法

 ①下記のPeatixか申込フォームのどちらかより、お申し込みください。

  Peatix: https://kigyoukashienkouenkai.peatix.com/

 

 申し込みフォーム

    https://forms.gle/KALCxbuEgKdgmpGi7

 

②“講演会のみ(無料)”もしくは“講演会と交流会(4,500円)のいずれかを選んでください。

③交流会参加ご希望の方は、Peatixからの場合はそのまま支払い、申込みフォームからの場合は口

  座振込を912日までにお願いします。

※会場での徴収はしていません。

●振込先

  三井住友銀行 兵庫支店 普通7822598   口座名 公益財団法人コーナン財団

●主 催:公益財団法人コーナン財団 起業の鉄則塾

●共 催:関西4ベンチャー研究会(神戸・大阪・北摂・京都)、(一社)日本CEO協会、兵庫大学

●お問い合わせ

Mailinfo@bmi-network.com

TEL078-515-3986(平日900-1800 土日祝を除く) 

注意事項

   申し込みに際し以下の点をご了承いただきますようお願いいたします。
・プライバシーポリシー

  個人情報(氏名やメールアドレスなど)を取得します。

  取得した情報は適切に扱います。

・キャンセルポリシー

 

  理由の如何を問わず、お支払い後の返金はできません。


 

  第5回ビジネスモデル・コンテスト Award 2024 <募集中>

            <エントリーシート> 

 

                    ❖コンテストに応募される方は、まず、「募集要項」「応募了承事項」をお読みください。

         ❖次に、「Excelファイル」をダウンロードして、エントリーシートを作成してください。

      ❖また、「応募フォーム」をダウンロードして、応募書を作成してください。

      もし、これらが、首尾よくダウンロード出来なかった場合は、事務局までご連絡ください。

        これらのファイルを、別途、メールで送ります。

      ❖Excelファイルで作成したエントリーシートは、応募フォーム中に添付し、事務局まで送信

       してください。送信の方法は下記のいずれでも結構です。    

         

     1.「募集要項(下記) 2.「応募了承事項(下記)」 3.Excelファイル(クリック下さい) 

     4.応募フォーム(クリック下さい)

        5.事務局(FAX.078-515-3987、info@bmi-network.comtessoku@kounan-asset.comのいずれか) 


 

第5回ビジネスモデル・コンテスト 募集要項

Business Model Award2024

 

コーナン財団では、第5回目のビジネスモデル・コンテストを開催します。

最適なビジネスモデルの開発と実践こそが日本の重要な課題です。これに挑戦される皆様に敬意を表します。企業の使命は社会のニーズに応え、ヒト・モノ・カネ・情報等をもとに収益を上げ、納税をして社会に還元することです。「収益の上がるビジネスモデル」 「収益の上がる経営の仕組み」 「仕事のやり方を変えることで新しい収益を上げるビジネスモデル」を考案して下さい。

当コンテストにおいて優れた起業家を発掘し、表彰を行います。

 

1 応募対象

 ・新規事業 ベンチャーならびに第二創業として挑戦している起業家

 ・アイデア 未起業の方(学生を含む)の新規ビジネスモデルアイデア

 

2 賞

 ●起業家支援金 総額100万円(但し資金使途審査の上)

                既に挑戦中または立ち上げ中の優れたビジネスモデル

 ●新 規 事 業  最優秀賞(賞状、副賞10万円)

                優秀賞(賞状、副賞5万円)

 ●ア イ デ ア  最優秀賞(賞状、副賞3万円)

                優秀賞(賞状、副賞2万円)

 ●そ の 他     特別賞(賞状、審査のうえ)

 ※各賞において、審査により複数名選ぶ場合と「該当者なし」の場合もありますので予めご了承ください。

 

3 募集~選定の流れ

  募集→書類選考→面談審査→プレゼンテーション

(1)応募対象者

      募集要項に則り、各審査及びビジネスモデルコンテストに参加できる方。

(2)応募期間 2023年6月1日~10月22日

   応募締切 2023年10月22日(日)必着

   応募にあたっては、予め応募了承事項のご確認をお願いします。

(3)書類選考 2023年11月下旬

   書類審査を実施のうえ 選考結果をメールで通知します。

 

(4)面談審査 2023年12月3日(日)

   書類審査を通過された方は、上記日程で事務局が指定する時間にて面談審査を実施します。

   面談会場:甲南アセット大開ビル 神戸市兵庫区大開通2-3-22

   (神戸高速鉄道 新開地駅 西改札4番出口)

   (※)応募代表者の方との面談とさせていただきます

      事情により対面不可の場合はオンライン面談を検討します。

 

(5)書類選考通過後の提出物

  ・写真(発表者の上半身

  ・プレゼンテーション用PowerPointデータ

  ・発表概要文(200文字以内)

  ・プレゼンテーション用録画ファイル Zoomで録画すること)

   事務局から連絡がありましたら期日内にご提出をお願いします。(別途ご連絡)

 

(6)ビジネスモデル コンテストでの公開プレゼンテーション及び表彰

  ・2024年3月2日(土)、審査員によるプレゼンテーション審査を行います。

  ・出場者は、会場での参加を必須とします。

  ・プレゼン中のインターネットへの接続はできません。

  ・ビジネスモデルコンテストは、会場での来場参観とオンラインでの後日配信(※)を予定しています。

  

  尚、開催に当たってやむを得ない事象が生じた場合は本事業の内容を変更または中止させていただく場合があります。 

  ※動画配信に関しまして、登壇者にご留意いただきたい項目があります。必ず「応募了承事項をお読みください。

 

4 応募方法 https://www.bmi-network.com/

  ホームページの、「募集要項」と「応募了承事項」を確認の上、エントリーシートをダウンロードして記入した後、

  応募フォーム、またはメールで事務局までお送りください。

 

運営事務局お問合せ

078-515-3986(平日午前9時~午後6時まで)担当:阪本

info@bmi-network.com

tessoku@kounan-asset.com

 


 

第5回ビジネスモデル・コンテスト Business Model Award 2024

 

 応募了承事項

 

 当ビジネスモデル・コンテストの応募にあたっては、必ず下記事項をご一読いただき、ご了承の上、お申し込み下さいますよう、よろしくお願いいたします。

 

1. 応募書類の提出にあたって 

①申込書類はお返しいたしません。

②応募ビジネスモデルの知的所有権は、応募者に帰属します。ただし、特許・実用新案、企業秘密やノウハウ等の情報の法的保護については、応募者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えない範囲でご応募ください。

③書類選考を通過された場合、企業名・代表者名・タイトル・概要・住所・TEL・FAX・E-mail等について公表することに同意いただいたものとして取り扱います。

④個人情報保護法により、個人情報の適切な管理を実施いたします。

⑤審査結果発表後でも、応募内容に違反、盗作や虚偽の事実等が判明した際は、入賞を取り消す場合があります。

 

2.書類選考の結果について 

書類審査結果は、応募フォームに記載のメールアドレス宛(メールでご提出の方は提出いただいたメールアドレス宛)にご連絡致します。メールアドレスを再度ご確認いただき、11月末を過ぎても結果通知が届かない場合には、事務局までお問い合せくださいますようお願いいたします。

 

3.選考通過者について 

①書類選考通過者は、12月3日(日)に実施する面談審査に進んでいただきます。面談審査は対面で行います。

 事情により対面不可の場合はオンライン面談を検討します。

 なお、予め定められた審査日に参加できない場合は辞退扱いとなりますので、予めご了承ください。

②面談審査通過者(以下「ファイナリスト」という。)は、12月31日(日)までにプレゼンテーション動画を提出く  

 ださい。して、2024年3月2日(土)に実施するビジネスモデル・コンテスト会場でのプレゼンテーション審

 で、提出の動画を元発表してください。コンテスト当日は、終日の予定をお願いいたします。

③ファイナリストには、発表概要文(200文字以内)を別途事務局が指定する期日までに提出いただきます。

 webサイト等での情報掲載を予定しています。

④後日動画配信を予定していますので、プレゼンテーションで使用する映像・資料・画像等は、著作権等の許諾を得  

 たうえで使用してください。これら権利関係でトラブル等が発生しましても、当事務局は責任を負いません。

 また動画配信されることを前提に、公開可能な内容のみ発表してください。

開催に当たってやむを得ない事象が生じた場合は、本事業の開催内容を変更または中止させていただく場合があり

 ます。

※各賞において、審査により複数名選ぶ場合と「該当者なし」の場合もあります



<以下は結果報告です>

《第4回ビジネスモデル・コンテストAWARD2023審査結果》

 

令和534(土)13時~グランフロント大阪 北館7階 大阪イノベーションハブにて、第4回ビジネスモデル・コンテスト (Business ModelAward2023)を開催しました。二次選考通過者による公開プレゼンテーションです。結果、下記の11名が受賞されました。おめでとうございます!!!

 

●新規事業最優秀賞

スパイスキューブ㈱ 須貝 翼 氏

●新規事業優秀賞

㈱コトバノミカタ 本下 瑞穂 氏

㈱NURSY 福岡 厚志 氏

㈱Arch 松枝 直 氏

●アイデア最優秀賞

神戸大学工学部情報知能工学科4年生 加藤 真規 氏

●アイデア優秀賞

N高等学校3年生 鶴田 一朗 氏(CEO協会賞)

㈱Qrethon 小川 清誠 氏

●特別賞

竹田 直次郎 氏

㈱エーエスピー 林 直樹 氏

小針 宏之 氏

日本経済大学経済学部3年 古川 陽奈子 氏

 

また、下記の3名が入賞されました。おめでとうございます!!!

●入賞

兵庫大学 逸見 紗希 氏

桃山学院大学 川口 大地 氏

㈱whicker 山本 智一 氏

 

 






=============================================================================================================

《第3回ビジネスモデル・コンテストAWARD2022最終審査結果》

 

2022年3月19日(土)12:55~Zoomにて、第3回ビジネスモデル・コンテスト (Business Model

Award2022)を開催しました。一次選考通過者による公開録画プレゼンテーションです。

結果、下記の10名が受賞されました。おめでとうございます!!!

 

スタートアップ優秀賞(副賞50万円)㈱ヒロック 稲岡弘起氏

スタートアップ優秀賞(副賞50万円)codeless technology ㈱ 猿谷吉行氏

㈱G-7ホールディングス提供 スタートアップ優秀賞(副賞50万円)㈱IKETEL 松本栄祐氏

スタートアップ奨励賞 (副賞5万円)コールドストレージ・ジャパン㈱ 後藤大悟氏

アイデア最優秀賞 (副賞5万円)日本経済大学 藤野翔平 氏

日本CEO協会提供 アイデア優秀賞 (副賞3万円)N高等学校 鶴田一朗 氏

審査員特別賞

  大阪工業大学 西田匡毅氏

  AC Biode㈱ 久保直嗣氏

  Keep It Cold LLC. 張子萌氏

  NPO法人兵庫県技術士会 濱崎彰弘氏

☆ビジネスモデル大賞

  日本経済大学 藤野 翔平氏

 

◆当日の模様は下記をご覧ください。

   https://youtu.be/EYB7rlqhitE

 

=======================================================================================================

                                                  Zoom3回ビジネスモデル・コンテスト」開催のご案内 

 

(一財)コーナン財団主催による「第3回ビジネスモデル・コンテスト」を下記の要領で開催させていただきます。

一次選考の通過者による公開プレゼンテーションと特別講演、審査結果報告、表彰式、などをオンライン(Zoomで行います。ご多忙かとは存じますが、是非ともご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。   

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

                          記

名称:第3回ビジネスモデル・コンテストAward2022 

日時:2022年3月19日(土)12:55~15:30 (12:25より入室できます)

場所:オンライン(ZOOM)会場 

内容:一次選考通過者によるコンテスト公開プレゼンテーション(10名)

   特別講演 兵庫大学 現代ビジネス学部教授 元Yahoo!JAPAN 宮崎光世 氏

   審査結果報告

   表彰式

参加費:無料 お申し込みは先着100名様迄

注意事項:事前にお申込みを頂いたメールアドレス宛に前日までにZoom会場に入場用のURL&ID/PWを送ります。

     参加にあたり、「Zoom」のアプリをダウンロードした端末をご利用ください。

     Zoomでの参加に慣れてない方は、開始の15分ほど前から準備を進めていただくことをお勧めします。

     皆様、時間に余裕をもって入室をお済ませください。 

◆スケジュール

12:25~ Zoom入室開始

12:55~ 開会挨拶

       ビジネスモデル・コンテスト(一次選考通過者 公開プレゼンテーション)

14:20頃 特別講演 

       兵庫大学 現代ビジネス学部教授 元Yahoo!JAPAN 宮崎光世 氏

14:50頃 昨年の大賞受賞者よりメッセージ

       ㈱鯖や /フィッシュ・バイオテック㈱ 代表取締役 右田孝宣 氏

14:55頃 審査発表・表彰・講評

15:30頃 閉会

 

 ◆ビジネスモデル・コンテスト

1.大阪工業大学 1回生 西田 匡毅 氏

NFCインターフォンを使った障害者への配慮施策Near Field Communication

 

2. AC Biode㈱ 代表取締役社長 久保 直嗣 氏

水とインフラ不要のバイオトイレ

 

3.コールドストレージ・ジャパン㈱ 代表取締役 後藤 大悟 氏

新コールドチェーンプラットフォームを活用した

ジビエの流通促進プラットフォーム構築

 

4. N高等学校 鶴田 一朗 氏

【時代を貫く】不登校のためのオンラインフリースクール

 

5. Keep It Cold LLC. KICアジアセールス担当者 張 子萌 氏

冷凍トレーラーハウスに基づくコールドチェーンシステムの改善と革新

 

6. PO法人兵庫県技術士会  理事 濱崎 彰弘 氏

市場原理を用いた地球温暖化問題解決のビジネスモデル

植林とカーボンプライシングでカーボンニュートラルを実現させる

 

7. codeless technology㈱ 代表取締役/CEO 猿谷 吉行 氏

写真一枚で世界一簡単にデータ入力フォームが

作成できるシステム“Photolize

 

8. IKETEL 代表取締役社長  松本 栄祐 氏

観光再生と持続可能な地域・社会・働き方を実現する

「ワーケーション支援サブスクサービス IKETEL Workation Office

 

9. 日本経済大学 3回生 藤野 翔平 氏

バーチャル防災訓練「L.INC」~企業と防災士を繋ぐ新たな防災~

 

10. ㈱ヒロック 代表取締役 稲岡 弘起 氏

リノベーション版3方良し!(事業者良し!地域良し!公良し!)

◆特別講演

  兵庫大学 現代ビジネス学部教授(データサイエンス専攻)

  神戸市最高デジタル責任者補佐官(CDO補佐官)

  元Yahoo!JAPAN

  宮崎 光世 氏

【演題】

  データがお金に変わる時…〜謎多きデータ分析スタートアップ「パランティア」~

【講演者プロフィール】

  創業間もないYahoo! JAPANへ入社し、インターネット検索などさまざまなサービスの立ち上げに関わり、業界では  

  「Mr.検索」と呼ばれる。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

お申し込みは先着100名様迄です

 会社名/学校名、氏名、メールアドレス、をご記入のうえ、事務局までFAXかメールでお申し込みください。

 FAX.078-515-3987info@bmi-network.com

    このメールにご返信も可能です。tessoku@kounan-asset.com

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

                         申込書

ご所属(会社・学校等)名:

お名前:

受信可能なMailアドレス:

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◆主 催:(一財)コーナン財団

◆共 催:OIH(大阪イノベーションハブ)、(一社)日本CEO協会

◆協 賛:関西ベンチャー研究会ネットワーク(神戸、大阪、北摂、京都)、起業の鉄則塾

◆後 援:(一社)関西ニュービジネス協議会(関西NBC)、日本ビジネスモデル学会、関西ベンチャー学

◆特別協賛:(株)G-7ホールディングス

◆お問合せ:ビジネスモデル・コンテスト運営事務局  阪本

      E-mail:info@bmi-network.com

      TEL:078-515-3990

      FAX:078-515-3987

        当日:080-3398-3505

         HP:https://www.bmi-network.com/

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※本ご案内は、各団体よりお送りしております。

  他団体より、既にご案内が届いておりましたら、失礼をお許しくださいませ。




              ◆主催:一般財団法人 コーナン財団

                                                  ◆共催:OIH(大阪イノベーションハブ)/一社)CEO協会

                                                  ◆協賛:関西4ベンチャー研究会(神戸、大阪、北摂、京都)/起業の鉄則塾

                                                  ◆後援:一社)関西ニュービジネス協議会(関西NBC)/日本ビジネスモデル学会/関西ベンチャー学会                                               ◆特別協賛:株式会社G-7ホールディングス 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

                                                 ◆お問合せ:一般財団法人コーナン財団 /ビジネスモデル・コンテスト運営事務局

                                                                                         E-mail:info@bmi-network.com 

                         TEL:078-515-3990 

   FAX:078-515-3987  

     当日:080-3398-3505 

     HP: https://www.bmi-network.com/ 

  -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 「第2回ビジネスモデル・コンテストAWARD2021最終審査結果」

 

         36(土)1255Zoomにて、第2回ビジネスモデル・コンテスト (Business Model Award2021)を開催しました。

         一次選考通過者による公開録画プレゼンテーションです。           

            結果、下記の11名が受賞されました。おめでとうございます!!!

 

ビジネスモデル大賞(副賞100万円)フィッシュ・バイオテック㈱ 右田孝宣氏

G-7ホールディングス提供 最優秀賞(50万円)㈱ホロニック 長田一郎氏

優秀賞(10万円)㈱浪速工作所 谷本和考氏

優秀賞(10万円)BABYJOB㈱ 灘広樹氏

特別賞(1万円)AC Biode㈱ 久保直嗣氏

特別賞(1万円)㈱ファーストネットジャパン 齊藤真也氏

特別賞(1万円)㈱toraru 西口潤氏

特別賞(1万円)ttco 田村悦子氏

特別賞(1万円)㈱MONO Investment 佐々木辰氏

特別賞(1万円)and 西嶋輝氏

SDGs特別賞(1万円)㈱グローバルITネット 三木谷毅氏

 

            当日の模様は下記をご覧ください。

     https://youtu.be/RdxPaNDbGsY

 




「第2回ビジネスモデル・コンテストAward2021」開催のご案内 

                               2020 年10 月21日   

拝啓   

 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。    

    第1回「ビジネスモデル・コンテストAward2020」は新型コロナウイルスの影響で予定よりも4カ月も遅れて、また、オンライン(ZOOM)で開催するという予想だにしなかった事態になりました。関係の皆様には多大の迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。しかし、最終審査会(「コンテスト」)(7/5)は、殆ど、リアルに近い状態で実施することが出来ました。いずれも素晴らしい内容でした。受賞された皆様に改めてお祝いを申し上げます。また、応募下さった全ての皆様に心からのお礼を申し上げます。有難うございました。

 さて、第2回目の「ビジネスモデル・コンテストAward2021」も、第1回目と同じような趣旨で開催します。下記の案内をお読みいただき、添付のエントリーシートをダウンロードして、ご記入の上、ご応募ください。今回も沢山の皆様の応募を得て、素晴らしい内容の「第2回ビジネスモデル・コンテストAward2021」が盛大に開催されますことを願っています。また、これを機に、関西経済が、ひいては日本経済が、ますます、発展していくことを期待しています。皆様のご健康とご活躍を祈念致します。   敬具

                                 一般財団法人コーナン財団 /ビジネスモデル・イノベーション   

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------                ◆主 催:一般財団法人 コーナン財団 /ビジネスモデル・イノベーション(BMI)

                                                  ◆協 賛:関西4ベンチャー研究会(神戸、大阪、北摂、京都)

                                                                   一般社団法人 日本CEO協会、起業の鉄則塾 

                                         ◆特別協賛:株式会社G-7ホールディングス 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

                                                 ◆お問合せ:一般財団法人コーナン財団 /ビジネスモデル・コンテスト運営事務局

                                                                                         E-mail:info@bmi-network.com 

                         TEL:078-515-3990 

   FAX:078-515-3987  

     当日:080-3398-3505 

     HP: https://www.bmi-network.com/ 

  -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



特 別 講 演

株式会社アドインテ

取締役副社長兼COO 稲森 学 氏

 

  【流通小売業の加速するDX

 

    オフラインデータを活用したリテールメディアという新しい

  

            データプラットフォーム

 

 

  <プロフィール>

 

  1986年生まれ。34歳。通信会社で営業として働き20歳で起業。

 

  24歳で自身の会社の株式を売却し、株式会社イーファクター(マザーズ上場 現株式会社  

 

  メタップス)の大阪支社立ち上げに従事。

 

  その後、2度目の起業で、SNSに特化したマーケティング会社を設立。

  

  2016年に株式会社アドインテと合併し副社長に就任。アドインテでは、セールス部門、

 

  DX事業部、資金調達、新サービス開発、など幅広く担当。